May 2019

P1250458

写真スタジオにて、絵画の嫁入り。
僕の大好きな方々と空間なので、親としてこれ以上の喜びはない。

去年嫁いだ子も、気持ち良さそうに壁で暮らしている。

珈琲をいただきながら、ゆっくりお話。
ここ住みたいわ・・・







P1250453

筆についた絵具を拭うとき、揮発性油になじませてからトントンとする。

しかし僕の場合、別のキャンバス上でトントンやってしまう。
こんな絵画指導は絶対ないと思うのだけど。密かに薦める。

この何気ない無垢な色染みが、後々、その作品を助けてくれたりする。

洗いながら、描く。ちょっとした偶然も仲間に。








P1250438

スプリングコンサート2回目も無事に終了。
もうスタッフとチームワークが出来上がってるので、準備から片付けまで実にスムーズ。

たくさんの親子連れが楽しんでくれたようで、ひと安心。

しかし、今日は外が暑かった・・・
サマーコンサートですね。







P1250430

100号のスクエアサイズ、それからP120号、さらにF130号を2枚。
さすがにこのアトリエも、アトリエらしくなってきた。

身体より大きい画布って、それ以上になにか大きい。

画家の修行です。







P1250417

グレイって、よく使う色。
描いてる途上で行方を見失っている時、明るいグレイでふっと目を休める。

灰色を使いなさい、という絵画指導は、おそらく誰もしないと思うけどね。
僕は薦める。

実は、とても優しい色なのです。





 

P1250410

デパートの個展会場へ。
搬入から展示まで何から何までしてもらい、スタッフさん達も協力的で、毎度頭が下がります。

でも・・・

やっぱり僕の描いた絵たちは、敷居の高いデパート空間の中で、うつむいてしまってる。
この子たちの無邪気な笑顔が見たい、と思うのは親心。

そろそろ、5年振りかな。また自分の個展を企画してみよう。








IMG_1152

水彩で絵葉書をつらつらと描き、郵便局で投函してからアトリエへ。
外の日射しが暑い暑い・・・クラクラと頭が痛くなったので、少し昼寝。熱に弱い生き物なので。

起きるとスッキリ。
大きいのも小さいのも、何も考えずに、静かに絵具をのせていく。

ココロが静かな時の方が、大胆に描けることが多い。
やっぱり寝起きがいちばん。







B3'

うっかりしておりましたっ。
明日から、伊勢丹浦和で個展が開催されます。(作品は静岡と小倉で展示したものがメインとなります)

完成した例のART BOOKも販売いたします!お近くの方はぜひ!

私は土曜日と日曜日に顔を出します。







IMG_1151

福音館書店にて、新作児童書の打合わせ。
文章の修正箇所はあるにせよ、どのページにどんな大きさで挿絵を入れていくか。
編集の方と、内容を照らし合わせながら詰めていく作業。50点くらいに絞る。

頭からテキパキ決めていったのだけど、気づくともう4時間。

1回登った経験があると、違う山でもどこでどうなるか、ある程度アテがつくから、
準備に必要な時間をかけられるようになるね。いいことだ。

夏前まではこれにどっぷりです。








P1250407

音楽絵本1回目、無事に終了。
親御さん達にも楽しんでもらえたようで、ホッと一息。

音楽家の方の楽譜を見せてもらう。そしてパチリ。
なんか、やっぱりこういうの好きだな・・・クロッキーみたい。

舞台って、大きくても小さくても
それぞれが一所懸命であり、楽しい。







P1250404

ART BOOKがようやく完成。
ページ構成ミスがないか、開封までドキドキしてたけど、いい感じの仕上がり。

こういう、手に取って見れる物体っていいね。作り甲斐がありました。
B6サイズ、56ページ、1000円。

段ボールで6箱分も届く。すごい量だ。

でも一体、これからどうすればいいのか、全く何もわかってない・・・
なにかアイデアがあれば、是非。







P1250379

GW。ずっと家族と一緒にいるとアタマがボ〜ッとしてくるので、隙を見てアトリエ。

画家に変身するまで、2時間くらいかかるね、やっぱり。
でも変身したら、大丈夫、描ける。

ここに2匹の猫を配置させるのが、ミッション。
そのまえに肩慣らし、絵具慣らし。えいっと切り込むには、身体と目を温めてから。

そうこうしてるうちに、5時のカラータイマーが鳴り出す。
夜ごはんを作りに急いで帰らねば・・・