2025/01/24 Fri
小さい絵って、難しいわ。
概ね、画家は大きな絵を描きたがり、観る者は小さな絵を欲する・・・
というような原理があるらしい。
イラストレーターには、絵の大きさってあまり関係ないことかも。
アニメーターも・・・手元の作業サイズが全てだろうし。
巨大な本に書きたい・・・という小説家も、まあいないよね。
どうも絵画には、大きさという単位がある。
2025/01/22 Wed
6月の個展は、鎌倉駅近くにあるこの Katakoto Gallery。
蔵を改造した不思議な感じ。内装が木造りで妙に落ち着く。
アトリエよりも小さい空間で展示・・・そこがまた、なんかグッとくる。
人生も後半になり、今までの自分らしくないことが、むしろキーかと。
・・・すごくヘンテコな空間にしようかな。
2025/01/20 Mon
セルリアンブルーばっかりな日。
どっちだろね・・・欲してるから使うのか、満杯だから出ちゃうのか。
たまに赤い絵を描く時も、なんか変なスイッチ入ってる気がするし。
とにかく制作に入ると、いつも鏡のようにどんっと己の姿が見えてくる。
自我と煩悩を無くしたいから描いてるのに、むしろ立ち上がってくるw
ああ・・・此れまた修行かな
2025/01/18 Sat
なつかしい写真。
友人と一緒に東京の借家に住んでて、毎日育児と仕事に忙殺されてた頃。
でも、なんか・・・描き途中の絵がいいね。
ポコちゃんのような幼稚園児の長男も、今ではのそっとした受験生。
大学入学共通テストのため、今朝は早くから試験会場へと向かった。
二十歳前後って、進路や人生についての悩みがどっと出てくる頃。
大変だよなぁ・・・僕もその頃には絶対戻りたくないと思う。
まあ、この歳になっても社会にしっくりきてないから、何も言えんけど w
お互いがんばろうや、と大きくなった背中を叩く。
写真撮るのも・・・ワリと上手いのね。
2025/01/11 Sat
かなり長い間、いろいろ悶々としていたのだけど・・・
やっぱり個展をやろう、と。
ようやく、そんな気持ちになりました。
長かった・・・
とりあえず今年は、地元鎌倉で6月と11月に個展を開催します。
2025/01/05 Sun
昔のスケッチブックを何冊も引っ張り出してきて、眺める。
ん〜・・・まったく憶えてないなぁ。
きっと記憶なんて、適当なんだろね。僕だけかも知れないけど。
いろいろと発見もあったりして、意外とおもしろい。
発見?(笑)
その上から色を塗ったりする。考古学的にはタブーだね。
まあ、塗ったこともこの先、忘れていくんだろうな・・・と。
もはや、タイムトラベラー。