May 2018

p1230978

キタラホールにて、朝からセッティング。
去年、何時間も冷汗かきながら難航した映像投影も、綿密に準備していったのですぐにクリア。
パーカッション設営の方を手伝う。打楽器って、組むのタイヘンだ。

p1230980

裕さんとは何度も仕事してるけど、今日のライブもまた実に素晴らしかった。

3階上の調光ブースから観てたけど、胸がじ~んとなる。

映像とのセッションの10分間は、息を止めるように集中してオペレート。
モニターを頼りに、音の波と色合いのタイミングを取りながら・・・
無事に終了。いい感じで調和できたと思う。

終演後の撤収もパーカッションはタイヘンね。
打ち上げの後は、ホテルに戻ってふっと電池切れ。おつかれさま。






2018-05-25'

来週は久しぶりに北海道。音楽のライブで映像を流すため、新しく黙々と作っている。
前回のライブを観て、静止画のみだとちょっと物足りなさを感じたので、今回は動かしている。

反復の動きであれば、ステージ上でいいバランスになるかも知れない。

絵画と反復のアニメーション。
画の芯に向かい合ってるから、難しくて脳がちりちりする・・・






IMG_0376

夕方から阿佐ヶ谷に行って、スタッフミーティング。
7月のパントマイムフェスティバル公演の準備。場所はタイのバンコク。

オープニングで影絵とアニメーションを融合させるので、今から計画を練る。
演出・照明・音響、どれもベテランの方々で実に心強い。

親睦も兼ねて、夜は居酒屋で飲んで楽しかったけど、終電に間に合うも駅を寝過ごす。
夜道をとぼとぼ歩いて帰りました。






L1013196

やはり朝にやるのがいちばん。アトリエで黙々と。
南青山でのスプリングコンサートも無事に終わり、気分もいい。

カラー4点、ドローイング16点。普段のチラシ制作では考えられない素材量だ。
気が乗ると、つい次々やってしまうのね。

人って、いい加減なものです。






L1013188

小回顧展の片付けも終わり、次のイベント準備。その次もまた次もあるね。

電話がリリーンと鳴って、急用でイラストを頼まれる。
とある童話の舞台用チラシ。なんかピンッと来たので、目の前の仕事放っぽり出して本屋さんへ。
さわりを読んだら引き込まれて、そのまま最後まで30分間も熟読。すごーく良いお話だった・・・

アトリエに行って、ごしごし描く。少しでも近づけたい。






IMG_0348

千代田区のあい・ぽーと麹町にて、スプリングコンサート。
連日の稼働で、さすがに朝から眠い。今日はお地蔵さんでいこう。

さて、新作の音楽絵本はとてもハマりがよくて、親子がじっくり静かに観てくれた。
音楽と語りが素晴らしいね。地蔵は陰で拍手。

片付けしてから、何処にも寄らずに帰宅。

久しぶりに家で夕食を作る。メニューはたらこパスタ。
もう最近では一度に700g 茹でとる。






IMG_0342

夕方から小回顧展のオープニングパーティー。
ワイン数本用意して細やかに準備してたけど、たくさんの方々がいろいろ持参で次から次へと現れ、
最終的にはもの凄い人集り。お空の上でも、やはり人徳ありますね。

賑やかな夜でした。

2次会は出版関係者と、薩摩料理で会食。すごく美味し・・・






IMG_0338

YUJIさんの一周忌・小回顧展の準備で表参道へ。

企画から準備まで、しっかりした人達とやると、まあ仕事が早い早い。
僕は真ん中にいる立場だけど、腕組んでただけですね(笑)

いまだに晴れ男なので、途中から太陽がさあっと出て、とても心地よい気候に。

OPA Gallery





IMG_0309

ワークショップ2日目。午前・午後の2回。
参加者が多く、とても賑わう。絵具にまみれて、親御さん達も楽しそうだ。

まだ数えてないけど、海の生き物は200匹以上集まった。すごいエネルギー。
後日、布上に配置して海の作品にしていく予定。

後片付けをしてから、夜帰路につく。ちょっと疲れたけど、楽しいイベントでした。

ACM劇場 - STAFF BLOG






img_0292

海の生き物たちを、集まった親子で作成。
「ゆうくんとマットさん」のお芝居で、劇場内に飾るもの。

筆は使わず、歯ブラシやスポンジやローラー、色紙などで大胆に。
僕がデモンストレーションで魚などを描くと、たちまち反応して色鮮やかなものを描き始める。

子どもって、やわらかい。






img_0284

水戸芸術館にて、ワークショップ前日の準備。
約束の時間に到着すると、道具や材料や養生など全てぴしっと揃っており、頭が下がります。

5~60人の参加を3ステージ。絵具が足りるといいな。

夜は、芸術監督さんにお寿司をご馳走になる。