Amoroso
2025/03/21 Fri

友人に誘われ、神楽坂のアモローソへ。かれこれ10年振りくらいだ。
GENちゃん、老けたね〜・・・とシェフに褒められる。
適当にやってそうで、とてもしっかりしてる、不思議なお店。美味し。
店内の壁が老朽化してきたらしく、近々新しい壁面にするらしい。
ゆえに、新しい壁画をどんっと頼まれる。
・・・やりましょう。
異国
2025/03/14 Fri

新大久保で、昔参加したパントマイム劇「KANIKAMA」の上映会。
15年前に作ったアニメーションも映って、恥ずかしいやら懐かしいやら。
今はもういない仲間達もいたりして、時の流れを静かに感じる。
小腹が空いたので、劇場近くの店にふらりと入ってみる。
・・・ここは、どこだ? 日本人がひとりもいない。
サモサもトルティーヤみたいなのも、安くて美味しかった。
あと薄暗い店奥で、もそもそ食べてるこのおっさん。
キャラ立ってて、好きだなぁ・・・
散歩
2025/03/07 Fri

前日に友人から連絡が入り、箱根の廃寺に行きませんかと。
夜遅くまで映画なぞ観たりして、気軽な感じで翌朝5:30に出発。
車内でウトウトしてると、あっという間に箱根に到着。
寺というか、寺院の所有してた修行道場ですね。管理人もなかなかの強者。
今日天気イイから、見晴らしが最高なトコ行きましょか?
気軽に頷くと・・・結果が上の写真。ぐんぐん登っていく。靴が雪だらけ。

途中で脇を見ると遠くに芦ノ湖が見えたり・・・ん、散歩?
普段の不摂生のおかげで、もうフラフラだ。他の3人がタフ過ぎる。

約40分後、ようやく金時山の頂上に辿り着く。確かに素晴らしい見晴らし。
左の猛者は半袖だし、ホントどーかしてると思う。

道場へ戻ると、チェーンソーで庭の大木をどかどか伐採し始める猛者達。
僕は料理担当。味見したり奥で焚き火を燃やしたり・・・翁の風情。
それから温泉入って、バーベキューして、酒飲んで、夜帰宅。
・・・すごい散歩だった。
卒業式
2025/03/03 Mon

朝からみぞれ混じりの肌寒い月曜日。
これまた寒い体育館で、長男の高校最後の日。
周りと馴染めなかった・・・というわりに休まず通ったのはエライと思う。
ここは2年後には廃校になる。全国的に子どもが減ってるので致し方ない。
僕らの時代の卒業生と比べても、皆物静かで真面目な印象を受ける。
慣れないパイプ椅子に座りながら、いろんなことを考えた日。
流浪
2025/03/01 Sat

もうひとつのマイブームは、自転車流浪。
自宅からアトリエまでの道中、これでもかというくらい脇道に入り込む。
細い坂道があれば、とりあえず登ってみる。様々な家の庭などを凝視する。
あれ、ここどこだ・・・?という一瞬の心許なさも、またイイ。
こういう公園の何気ない光景も、現象として全体を捉えようと目を開くと、
途端に宇宙のような広さと不可解さが、どっと立ち上がってくる。
複雑系だね。