プチ・ホームステイ
2025/02/19 Wed

デンマークから男の子がふたり、泊まりに来る。
13歳のトランペット吹き、まあ可愛い。
さて・・・何を食べさせようか。
まあ、くさやとか納豆とかはハイレベルなので、手堅く広島風お好み焼き。
試しに冷奴にホタルイカ、タコ刺し、赤かぶ漬なども出す。
お好み焼きは知ってるらしく、もしゃもしゃ食べてた。あとは無理そう。
西洋人って、食に関してはホント奥手なのだ。
フランス人も、知らないと頑なに手をつけないし。日本人だけかな・・・
そんな、不思議な夕食。
京都
2025/02/15 Sat

息子と日帰りで、京都へ。
学生寮の説明会に参加し、それから初めて大学構内を見学する。
上賀茂本山の斜面に建てられた、眺めの良い大学。とにかく敷地が広大。
テーブルやベンチなど憩いの場が沢山あって、施設もかなり整っている。
羨ましい限りだが、当の息子は超薄いリアクション。目見えてないのか?

大学の近くに賀茂川も流れていて、京都らしいゆったりした雰囲気。
「いいなぁお前は〜、もう楽しみしかないな」「・・・まあ、・・・べつに」
んだ、そのモヤっとした態度は w
説教しそうになったけど、ここはぐっと堪える。
自分も、若い頃はいろいろ見えてなかったからなぁ・・・
そんな、父と息子の珍道中。
お祝い
2025/02/12 Wed

天体観測が好きな長男も、なんとか大学に合格。とりあえずホッとする。
なんでもご馳走するよと促すと、母さんの手作り春巻きが食べたいと。
皆でせっせと春巻きを40本作る。これがまた、超旨い。
ロゼのスパークリングワインで乾杯。
子ども達にはノンアルのフランス産シードルを1本開けたけど、すぐ空に。
これは、将来が楽しみだ。
天気曇り
2025/02/04 Tue

天気雨とかあるけど、この気象状態はなんというんだろう。
どんよりした灰色を背に、陽がさっと射してるこの感じ。
大好きなので、ぼ〜っと眺めてしまう。
ブルターニュ地方を電車で移動してると、よくこういう色彩に出会った。
僕の灰色好きは、この頃からの影響があるのかも知れない。
理由もなく好き、がいちばん説得力ある気がしてる。